fc2ブログ

感謝、感謝の年でした!!



クリスマスも終わり 今年もあと数日となりました。

今年も皆が無事 事故なくケガなく元気に『おはよう!』元気に
『お疲れさま!』で過ごせたこと 大変有難く思っております。

今年は 雑誌 新聞 写真展で富貴 千扇を取り上げて頂いたお蔭で
外国人のお客様やレトロファンのお客様が多くお越し下さったこと
大変うれしく思っております。

ホテルを引き継いだ頃は 故障が多くて5、6年しか営業出来ないだろうなと
思っておりましたが 今年もなんとか営業を続けることができました。
年末になると 積み重ねていけることの幸せを実感します。

製造止めになっている部品を持つ超古い設備しかない富貴を今年も
支えて下さった職人気質の業者さん方には 本当に感謝しています。
「もう無理ですよ。とりあえず見てみますね。」と業者さんから言われて
諦めモードになっていると「今回 奇跡的に動きました!」とびっくりされ
皆で感動したことが今年も何度もあります。

お客様はもちろんですが 富貴や千扇の為に頑張って下さった業者さん
従業員さん 今年もありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。

2016年も良い年になりますように・・・・・。

                         妖精
スポンサーサイト



12月4日「日本昭和ラブホテル大全」発売!


ラブホテル研究家の金 益見(きむ いっきょん)氏と映画監督でもあり
写真家でもある村上賢司氏とがコラボして出来上がった「日本昭和ラブホテル
大全」が12月4日辰巳出版から発売されました。

今回も『富貴』と『千扇』を掲載して下さり 感謝しています。

この本は ラブホテル歴史の貴重な資料になると思われる程
昭和という時代を過ごした 今では希少なラブホテルのことが満載です。

今は「レジャーホテル」と呼び名が変化しつつありますが この本は
「ラブホテル」という言葉が流行り始めた時代に建てられたホテルの
写真と村上氏のラブホテルに対する愛情たっぷりのコラムで構成され
ています。

昭和の時代を感じさせるネオンの色 奇抜な外観 内装 調度品等々
文化財に匹敵するような設備 備品もきちんと記録されています。
デザイン 建築を勉強されている方も目を通して下されば きっと
ピッと来るものがあると思います。

「昭和のラブホテルをご存じでない方が増えてきた今だからこそ 
記憶がなくなる前に残さなくてはいけない」と感じて下さった金さん 
村上さん ありがとうございました。

この本は お客様はもちろんのこと 富貴と千扇のスタッフ そして
ホテルを支えて下さった業者の皆様への良い想い出になります。

本当にありがとうございました!

                         妖精

猫さんが来る季節?


毎年 寒くなると 時折 富貴に猫さんが来ます。

自動扉を開けて入り 階段で2階へとトコトコ駆け上っていきます。
(富貴の自動扉は猫にも反応してしまいます)
スタッフに見つかると 1階に慌てて降りて 外へ飛び出しますが
また懲りずにやって来ます。
スタッフの「コラッ!」の声にも慣れているみたいです。

別の猫さんは (自動扉ではない)ガラスドアの向こう側に
ちょこんと座り「ニャーニャー」とドアを開けてくれと可愛い声で鳴きます。
お客様が来られても逃げないで 一緒についてホテルに入ってきます。
(人懐っこいので お客様は富貴の飼い猫と勘違いされているようです。)

猫さんは 倉庫や階段の隅っこで一晩過ごして 朝になったらどこかへ行って
しまいます。
可愛い猫さんですが 一応 ホテル業なので 猫除けスプレー等をして
ホテルの中へ 猫さんが入って来ないよう対策はしています。
スタッフさんにも「猫を入れないように」と厳しくお願いしています。

餌も水もベッドも用意していませんし 猫除けスプレーも使っていますが
毎年 猫さんは 変わらず ひょっこりやって来ます。

そろそろ寒くなってきました。
猫さんが来そうな季節です。

猫さん 今年も来てくれるのでしょうか?


                         妖精
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR